カウント(2010.7.5~)

カウンター(2010.7.5~)

2010年2月24日水曜日

バンクーバーオリンピックとベッチャー太鼓

なかなか日本が活躍していませんが、今はオリンピックの真っ最中ですね。

実は開会式の時に会場の外で、子供たちが日本の和太鼓演奏を行っていたのですが、
この子供たちは、去年の夏、尾道の家庭にホームステイして太鼓を習っていたんだそうです。

なんでもホームステイの世話をしている方が、カナダ在住の日系2世の映画作家で、両親が御調町出身ということで映画制作に来日していたのが縁だそうで、土堂小学校の太鼓や、ベッチャー太鼓を習いに8人ほど子供を連れてきたそうです。

今回の開会式ではベッチャー太鼓のハッピまで着て演奏していたとのこと。
全国的には話題になっていませんが、よく考えればすごいことですよね。

尾道の人間もラブチェアー作って地元で喜んでいる場合ではないです。

いかん、何の脈略もなかった。

今週は牡蠣祭りだそうです。

今週末、2月28日に尾道駅の西の倉庫跡(みなとオアシス尾道)で
第2回の牡蠣祭りが開かれるそうです。

告知ポスター PDF形式

昨年は第1回で東尾道で行われたみたいですが、今回は駅前でやるようです。
主催は尾道のクニヒロ株式会社なので、尾道観光協会のホームページなんかには載ってないんですよ。

まあ、今はどこでも牡蠣祭りやってるし、尾道が特別牡蠣の産地でもないので、関係ないのかも知れないけれど・・・

暇なんで私も少し顔出してみようかな

2010年2月20日土曜日

ピザ食べに行ってきました~

尾道のお店に新しく石釜をつくり、話題になったお店に弟家族とピザを食べに行ってきました。

くわしくはこちら↓
本場のピザを味わって!


真ん中がフォカッチャというピザで生地と生地の間にサラダと生ハムが挟んであるものです。


後は瀬戸内の魚介のピザと、マルゲリータだったかな?
テレビでも紹介されたらしく、今は予約でいっぱいみたいです。
弟家族はシェフの世話をしているみたいなので、話を聞いてみると、
忙しくなるとピザの具が増えるので、採算が~と言ってました。

シェフは明日の日曜日まで尾道に滞在して、日本を観光して帰るそうです。

2010年2月12日金曜日

久々に〜

出張に行ってきました〜、東京に。

息抜きしたいなぁ、と思っていたので、気楽に行ってきました。

でも、東京の人の多さにはやっぱり疲れますね。せわしいし、西の方で育った私にとっては男の言葉遣いがおかまっぽく聞こえるのがなんとも言えないんですよ。多分喧嘩売られても難なく買っちゃいそうです。

ただ外人の多さにはへきへきします。コンビニや吉〓家なんかで外人さんが店員さんだと、田舎者の私にとってはちょっとドキドキです。

広告のデザインやファッションなんかは田舎と違うんで非常に参考になりますが、それ以外は東京が中心という感覚は今はなくなりました、それもこれもインターネットやCS放送なんかで中央のものが入ってくるからなんでしょうね。
でも東京で仕事して来ると一番感じるのは、自分の考え方が、狭いんだなあという事です。これは田舎で感じる感覚とは異なっていて、なんとも形容し難いんですが、田舎はそれで良さがあるんですが、自分達だけの感覚でしかないんだなあと思う、ちっぽけな人間だなあと思える感覚というか、村意識というか、偉そうな事いっても、世間が狭いというか、なんともいえない感覚なんです。

日本は島国だが、でも広い。って感じかな。

偉そうな事言ってても所詮尾道の感覚から抜け出せない人達が偉そうな口聞いていろんな所で物事を回してるんだなあ。と感じる毎日です。