カウント(2010.7.5~)

カウンター(2010.7.5~)

2011年1月28日金曜日

夢中夢

昨日とってもいなげな夢をみた。

夢の中で夢を見るというのはよく聞くのだが、

今回のはちょっと違った。

こんな感じだ・・・

「夜中の布団の中で、私は目を覚ました。というよりも
目が開いた。まあ、見慣れた風景というか映像である。
そこで布団から出ずになぜかジュースを飲む私。
案の定、こぼしてしまい、あわてて拭くものを探す。
パジャマが濡れている。しかしあわてるでもなく、冷静に拭いている。
と、目が覚めた。夢だったのだ。
体を起こして、もう一度布団に入ろうとするが、
何かがおかしい。
目から見える景色が風景が映像が全く動かない。
手も足も体も動いている感覚はある。
が、目の前の画像が動かない。あせった。とにかく焦った。
頭を振り、目を動かすが動いている感覚があるのに見える画像が変わらない。
おもいっきり頭を振った。
今度は本当に目が覚めた。」

少し前に、知り合いの幽体離脱の話を聞いたので、

その意識が、少し頭の片隅に残っていたのかもしれないが、

ともかく、リアルすぎて怖い夢中夢だった。

2011年1月26日水曜日

勝ちましたね、日本代表

サッカーアジアカップ。日本代表おめでとうございます。
まさかあそこで同点になるとは。

まあ、勝ちは勝ちなので、決勝戦頑張ってほしいです。

ただ、延長後半の完全守備体制をみると、
なんか情けない感じがしたので、

次回はもっと攻めてほしいです。

2011年1月25日火曜日

さて、サッカー日韓戦

今日はサッカーの日韓戦(韓国では韓日戦)ですね。

岡田監督の時はW杯のとき以外は全くと言っていいほどみませんでしたが、

ザッケローニ監督になって、時間があったら見るようにしています。

個人的な感情ですが。

今日はドーハの歓喜にしてほしいものです。

2011年1月21日金曜日

尾道弁で歌おう1

尾道弁でラブソングをうたうとどうなるんだろ?

プリプリの「M」を尾道弁で、
---------------------------
いっつも一緒におりたかった
となりで笑ろうとりたかった
季節はまた 変わるんで
心ばあ立ち止まったまんま

あんたのおらん右側に
ちぃたぁ慣れたつもりでおったのに・・・
なんで こうに 涙がでるん?

もう叶わん思いなら
あんたを忘れる勇気だけほしいわ

今でも覚えとる あんたの言葉
肩の向こうに見えた景色さえも

星が森へいぬるように
自然に消えて こまい仕草も

はしゃいだあん時のうちも
---------------------------
案外、女の子に歌われるとええかもしれん。

2011年1月20日木曜日

尾道駅裏の駐輪について

先ほど、駐輪の事について少し触れたので、
改めて書いておきます。

尾道駅近辺には駅前に2か所、
駅裏に3か所の駐輪場があります。

自然とそうなるのか、学校で決めているのかはわからないですが、
各駐輪場で各高校ごとに縄張りがあるようです。

自転車に貼ってある高校のシールを見ればわかります。

とくにマナーが悪いのは、
駅裏通りにおいてある学校の自転車。
今は、どこの駐輪場も朝は管理の人を置いているので、
きれいに整理してくれていますが、
そうでなければ、ほとんど道路の半分ぐらいまではみ出しているのはざらです。

高校の先生も指導にくるのは尾○高校の先生ぐらい。
他の学校はどうしているのか!!!

学校の勉強もしないといけないのはわかるが、
進学率あげるだけが高校ではないと言いたい。
生活指導、いわゆる社会に出ても恥ずかしくない人間を育てるのが
社会を小さくした学校という役目ではないのか?

あの高校は何を考えているのだろう?公立なのに。

以上、駅裏に住む住人からの怒りでした。

昨日火事がありました

昨日の9時ごろけたたましく、消防車や救急車、パトカーのサイレンが、
尾道駅東側の踏切の東側で火事が起こりました。

燃えた家は空き家でガス電気も止まっていたそうです。
片付けを行った消防団員の話だと、
空き缶やごみが散乱していたとのことで、

何者かがその家で日常的にたむろっていたのかもしれません。

尾道は空き家が多く、空き家を再生するプロジェクトなどもありますが、
尾道駅周辺も空き家ばかりで密集しているため、
今回のように火が出ると大変です。

未成年が煙草を吸いに空き家の敷地内や物陰に隠れに入るとこも見たことがあります。
駐輪の仕方もひどいものですが、校門を出たら先生が見回ることもないので、
安心しているのでしょう。
ちなみに道路の真ん中にはみ出して止めてある自転車は
ほとんどが同じ高校のステッカーが貼ってあります。勉強ばかりしても意味ないです。

今回の火事が不審火だとすると、非常に不気味で、
小心者の私にとっては怖いです。

2011年1月17日月曜日

過去に生きる男

年末から、年明けにかけて、

同級生と集まる機会があり、

色々と昔話に花を咲かせていました。

私の中ではくっきり覚えていることも、同級生の中では「???」の事が多いらしく、

「過去に生きる男」という称号をいただいてしまいました。

考えてみれば、仕事にしても恋愛にしても、

今の私には向上心がないかもしれません。

小、中で頭打ったなあということはあまりありません。

高校大学社会と来たときに、

頭を打ってても、何も考えずに過ごしてきた気がします。

 今、同級生と話して、自分のふがいなさに腹が立っております。

未来に生きるとは言いませんが、

今を一生懸命生きる男と言われたいです。

また、トラウマが一つ増えてしまった。

寛平さん広島県を後に

先週の金曜日、アースマラソンで世界一周を行っている、

間寛平さんが、尾道を通過しました。

私は仕事で福山におり、

実物を見ることはできませんでした。

ただ、国道2号線が大渋滞。

寛平渋滞とでもいうんでしょうか?

走り終わった後には、テレビ局の生中継があったのですが、

放送に間に合わないと判断して、途中で切り上げたとか。

日本に入り、観衆のマナーがいろいろいわれており、

ペースが上がらないようです。

50km走った後に、イベント参加ってすごいです。

しかも毎日ですもんね。

ほんとはそっと応援したいものです。

2011年1月11日火曜日

尾道弁のこと

いま、NHKの「てっぱん」で村上家の人たちが尾道弁をしゃべっています。

地元の人間には違和感がありますが、
まあ、それは地方を舞台にしたテレビドラマにはよくあること。
あまり気にはしていません。

ただ、尾道弁はイントネーションが関東に近いのと、
語尾に母音が入るのが特徴です。

「そうだね」→「そぅよねぇ」

安芸弁と比べても微妙に違います。
また、旧尾道市街と諸島部の言葉も微妙に違うんですね。

因島では
「うちあげ」の事を「おちつき」というみたいで、
何年か前、「この後、おちつきの席を設けとりますんで、時間のある方は是非参加してください」
と言われ、頭の中が「・・・・・・・?」となってしまったことがあります。

いろいろ調べてみると面白いかもしれませんね。

ちなみにPerfumeがしゃべるのは広島弁と福山弁、
ポルノグラフティーがしゃべるのは因島弁です。

2011年1月1日土曜日

あけましておめでとうございます2011

あけましておめでとうございます。
今年はマメに更新していくぞとおもっています。

今年もよろしゅうに。